便利なジグ ボール盤不要で作れるポケットホール治具 ボール盤を使わずに作れる治具の第二弾です。 ちなみに、第一弾は「ボール盤・ドリルスタンド不要のダボ冶具の作り方」で作り方を紹介しています。 今回作るのはポケットホール治具と呼ばれるものです。 ポケットホールとは木材を木ねじを使って接合する為... 2024.03.01便利なジグ木工
丸ノコ 安全に丸鋸が使える【6in1】 丸鋸スライド台を作ってみた~マイターガイド製作編 安全に丸鋸が使える【6in1】 丸鋸スライド台を作ってみた~ベースユニット製作編の続きです。 今回は治具の要であるマイターガイドを製作していきます。 90°切断治具 基本となる90°切断治具を作っていきます。 材料は9mm厚のMDF材を... 2024.02.22丸ノコ木工
丸ノコ 安全に丸鋸が使える【6in1】 丸鋸スライド台を作ってみた~ベースユニット製作編 丸鋸を安全に使うために丸鋸直線カット治具を作ってみました。 丸鋸専用の作業台のようなものですね。 二本のアルミスライドガイドにより、丸鋸を安定してスライドさせることが可能。 精度だけでなく、キックバックも起こりにくい仕組みになっていま... 2024.02.15丸ノコ木工
トリマー・ルーター サークルカット冶具の作り方【ルーター・トリマー用】 トリマーを利用してサークル(円形加工)加工ができる治具を作ってみました。 使い方は加工したい木材にΦ3mmの下穴を開けます。 下穴にサークルカット治具のピンを差し込みます。 差し込んだピンを中心にトリマーを回しながら加工します。 この様... 2024.02.07トリマー・ルーター木工
丸ノコ 丸鋸に自作ラインレーザーを取り付けてみました。 以前にレーザーポインターとガラス棒を使ってラインレーザーを作ったことがありましたが、それを丸鋸に取り付けてみました。 ↓以前製作したラインレーザー こんな感じでラインレーザーを使てフリーハンドで直線カットができますが、「これ必要なの?」って... 2024.01.30丸ノコ
木工 自作ボール盤~多機能ドリルプレスマシンを自作する このボール盤は2019年に制作したものです。 テーブルやフェンス、ドリルビットを交換することで6つの加工に変形させることができる万能工作機械です。 ボール盤 木工旋盤 ルーター旋盤 ディスクサンダー ドラムサンダー ドリルサンダー この6つ... 2021.12.20木工
その他 自作サイクロン式集塵機の作り方 最終形態 過去にサイクロン集塵機を2台作ってきましたが、今回はさらなる改良を進め、より完成度の高い物となりましたので紹介したいと思います。 ちなみに、過去制作したサイクロン集塵機はこちらです。 ダブルサイクロン式集塵機 ペール缶サイクロン式集塵機 一... 2021.12.05その他
手仕事 鑿(ノミ)を仕立てる ホームセンターでノミを買ってきたので仕立ててみました。 買ってきたばかりのノミは一見してきれいに刃が整形されているので切れそうに見えます。 実際に切れないことはありませんが、本来は物が持つ切れ味にはなっていない状態です。 ノミを正面から見て... 2021.12.01手仕事
自分でDIY 半自動グラインダー切断機の製作 グラインダーにチップソーを装着し、可能な限り安全に切断できる治具ができないものかと思い開発してみました。 トグルスイッチでモーターのON/OFFと、グラインダーの進行方向の切り替えを制御します。 ボリュームを回すことでモーターの速度を制御す... 2021.11.29自分でDIY道具の製作
その他 木製キックスクーター作り方 キックスケーター(日本国外ではキックスクーターと呼ばれているらしい)を作ってみました。 子供と一緒に遊ぶことができて運動にもなりますし、結構良い物ができたと思っています。 市販のキックボードの中にはタイヤが小さいモデルがあり、あれって危ない... 2021.10.17その他
その他 ホームセンターのアルミ材を利用した高精度丸鋸ガイド この記事の内容は動画にまとめています。 動画も合わせてご視聴いただけると幸いです。 ↓ 以前、針葉樹合板を利用した丸鋸ガイドを作ったことがあります。 ↓コレ 手持ちの端材を使って手軽に作れるという点で良い物ができたのですが、、、 丸鋸のアル... 2021.10.14その他
木工 【DIY】木工でキッズチェアを作ってみました この記事の内容は動画にまとめています。 動画も合わせてご視聴いただけると幸いです。 ↓ 子供用の小さな椅子を作ってみました。 以前制作した木製PCデスクの端材を利用して作ったので製作費は0円。 ↓ 木材はホームセンターで手に入る安価なホワイ... 2021.10.04木工自分でDIY
その他 AdSense・YouTubeの個人事業税、取り消し処分 無知は罪なり 過去の記事で、個人事業税をうっかりミスで延滞してしまったことがありましたが、それ以外は特に延滞もなく個人事業税を支払っていました・・・ 事業税の納税義務はないかもしれないと、思いながら・・・ ダラダラと10年近くも・・・・ し... 2020.10.12その他
木工 【DIY】PCデスクを作ってみた シンプルなPCデスクの作り方を紹介します。 シンプルながら配線を収納するボックス付きなので電源コードなどを綺麗にまとめることができます。 設計図 設計図・寸法図は800円で販売しています。 もし、ご興味があればご活用ください 作り方 天... 2019.09.01木工
自作研磨機 壊れた洗濯機をベルトサンダーにリメイク 壊れた洗濯機をリサイクルしてみました。 壊れたのは排水系の水漏れで、モーターはほぼ無傷。 修理する事も出来ますが、買い替えるという事なのでモーターをもらう事にしました。 設計図について このコンテンツで作成するベルトサンダーの設計図は... 2019.07.25自作研磨機
丸ノコ パネルソーの完全自作~安全なスライドソー~ 丸鋸スライド台をより安全に使いやすく改良型を作ってみました。 壁に掛ければパネルソーになる2in1ジグです。 設計図は1200円にて販売中です。 (function(d,s,id){var st=d.getElementsByTagName... 2019.06.02丸ノコ
業者への個人依頼 個人でミスミを利用する方法 ミスミとは工業部品などを専門に扱うオンライン機械工具商です。 簡単に言うと滅茶苦茶品揃えの豊富なホームセンターと言ったところ。 日本以外に、各国のWEBサイトがあるので、全世界で類似商品を探すことができます。 同じような工具商にはモノタロウ... 2019.05.22業者への個人依頼
便利なジグ ボール盤・ドリルスタンド不要のダボ冶具の作り方 家具や小物をDIYするときに便利なのがダボ接合です。 ダボ接合とは木材を強固に接合する為の継ぎ加工の一つで、接合面にダボと呼ばれる木片を埋め込んで接合します。 ↓ ダボ接合には両方の木材に正確に穴を開ける必要があるのですが、治具を使えば素人... 2019.05.20便利なジグ
道具の製作 簡易ボール盤を作ってみました 簡易ボール盤を作ってみました 正確にはボール盤ではなく、手で垂直に穴を開けるための冶具です。 簡単な構造ですが、深さ調整機能やドリルのクイック着脱機能を搭載しているのでなかなか使い勝手の良い道具になりました。 深さ調節機能↓ クイック着脱↓... 2019.04.12道具の製作
木工 グラインダー切断冶具の作り方 グラインダースタンドを作ってみたので作り方を紹介します。 このグラインダースタンドはRYOBI製の1261Pを使用しています。 ↓図面のダウンロードはこちら 【Download link】 ・パーツAにM10インサートナットを挿入します 設... 2019.03.27木工
木工 マークオーディオOM-MF5を使ってスピーカーを作る マークオーディオのスピーカーを使ってバスレフ型のエンクロージャーを作ってみました。 使用したユニットは(ONTOMO MOOK)の付録として手に入るものです ユニット単体では市販されていませんが、型番はOM-MF5です。 付録と言っても侮っ... 2018.11.25木工
木工 ダイソーの300円スピーカーをバックロードホーンとして蘇らせてみた 初めてスピーカー作りをやってみました。 初めてなので、いきなりスピーカーユニットを買うと敷居が高いので手軽に買えるダイソーの300円スピーカーを利用することにしました。 ↓コレ。 ダイソーの300円スピーカーは値段の割に音が良く、結構人気が... 2018.10.02木工
その他 木のデジタル時計を作ってみた 秋月電子の時計キットをベースにして、木の箱型時計を作ってみました。 元々は無骨なキットですが、木の箱に入れるだけでデザイン性も良くなります。 材料 PICマイコンデジタル時計キット Ver.3(卓上型)(アダプタ別売) (Digital c... 2018.09.05その他
自分でDIY 自作ラインレーザー:ドットレーザーをラインレーザーに変換 この記事の内容は動画にまとめています。 動画も合わせてご視聴いただけると幸いです。 ↓ ラインレーザーを自作してみました。 以前、秋月電子で購入した格安レーザーが机の引き出しから出てきたことと、木工用の電動工具に取り付けるレーザーサイトを作... 2018.07.10自分でDIY
便利なジグ 正確に加工できるダボ穴冶具の作り方 木工では比較的強度があり、尚且つ簡単に接合できるダボ接合が良く用いられています。 しかし、接合そのものは簡単なのですが、精度よくピッタリ接合するのは至難の業。 そこで、簡単に精度の高いダボ加工ができる冶具を作ってみることにしました。 ダボ接... 2018.06.29便利なジグ
木工 シンプルで便利な「全ネジクランプ」の作り方 この記事の内容は動画にまとめています。 動画も合わせてご視聴ください ↓ 木工にはクランプは必需品。 しかし、クランプって意外と値段が高く、1.5m以上あるタイプはとんでもなく高価。 今回、木工でPCデスク自作にあたり、1.5m以上のクラン... 2018.06.12木工
丸ノコ DIYの必需品!ハンディータイプの丸ノコ定規の作り方 前回に続き、今回も丸鋸冶具です。 しばらく冶具作りが続くと思います。まともな道具が無くては何も作れないので少しづつ道具を作っていこうと思います。 で、今回作った冶具はこちら。↓ 長さ500mm程度のパネルや角材を切断するときに使います。 市... 2018.05.11丸ノコ
丸ノコ 丸ノコ定規の作り方~簡単直線カット冶具 小屋作りで丸ノコで構造用合板(1820mm)を直線カットする時に使った簡易冶具の作り方を紹介します。 1.8mの長距離を直線切りする冶具はなかなか市販されていませんが、ホームセンターで手に入る構造用合板は結構正確に直線カットされています。 ... 2018.04.17丸ノコ
小屋作り 初めてのエアコン取付け・設置作業 自作の作業部屋にエアコンを設置しました。 めんどくさがって業者に依頼しようとも思いましたが、自分でやって大正解。 意外なほど簡単。 しかもDIYとして結構楽しい! こんなことなら自宅のエアコンも自分でやっていればよかったとつくづく思います。... 2018.03.07小屋作り自分でDIY
小屋作り 断熱材入りの木製ドア(扉)を自作する なんちゃって小屋作りの其の8 いよいよ完成が見えてきました。 今回は木製ドア(扉)を自作してみようと思います。 youtubeに動画でまとめているのでこちらも合わせてごらんください。 ドアの設計 ドアの設計は両開きドア。 もちろん断熱性にも... 2018.02.22小屋作り
小屋作り なんちゃって小屋作り 其の7~内装の施工~ なんちゃって小屋作りの其の7 前回、石膏ボードの天井を取り付けたのですが、今回は残りの断熱材と内装の施工をしていきます。 電源コンセントの設置 ※小屋といえど、電気工事には資格が必要です。 私は資格を持っていないので資格保有の知人に電気工事... 2018.02.19小屋作り
小屋作り なんちゃって小屋作り 其の6~天井の施工~ なんちゃって小屋作りの其の6 今回は天井に石膏ボードを取り付けます。 当初、木小屋のように天井も合板仕上げにしようと考えていたのですが、バウンスを使った写真撮影もするので、できるだけ白い天井の方が実用的 コストや機能性、見た目などを総合的に... 2018.02.02小屋作り
小屋作り なんちゃって小屋作り 其の5~断熱材の施工~ 快適な工作環境を求めて始めたなんちゃって小屋作りの其の5です。 今回は断熱材の施工になります。 断熱材は旭ファイバーグラスのアクリアウールを使いました。 どうでもいい話ですが、グラスウールを開封すると面白いように膨らみます。 通常、断熱材は... 2018.01.30小屋作り
一眼レフカメラ 一眼レフD750を落下&破損したがリコール修理で元通りになった話・・・ やってしまいました。 撮影中に誤ってカメラを落として壊してしまいました・・・ 上の画像ではわかりにくいのですが、落下の衝撃でレンズマウント部が歪んでシャッター回りの樹脂パーツにヒビまで入っています。 ↓歪んでしまったマウント 【クリックで拡... 2018.01.27一眼レフカメラ
小屋作り なんちゃって小屋作り 其の4~窓の施工~ 快適な工作環境を求めて始めたなんちゃって小屋作りの其の4です。 今回は小屋の内装に取り掛かります。 最初は窓を埋め込みます。 納屋の中に小屋を建てたので防水は不要。現物合わせで窓枠を作り、はめ込んで仕上げることにしました。 今回の小屋作りの... 2018.01.16小屋作り
小屋作り なんちゃって小屋作り 其の3~壁と天井の施工~ 快適な工作環境を求めて始めたなんちゃって小屋作りの続きです。 前回と同様、パネルを作って土台枠に取り付けていきます。 ここからは結構単調な作業が続きます。 設計通り換気扇が入るか仮設置してみました。 ピッタリです。 2×4材にはSPF(※1... 2018.01.10小屋作り
小屋作り なんちゃって小屋作り 其の2~床枠と壁を作る~ 「なんちゃって小屋作りにチャレンジ!工房を自作する」の続きです。 鉄筋納屋の中に小屋を作る、なんちゃって小屋作り。 まずはホームセンターで材料の調達です。 ホームセンターが近くにあるので一度に材料を購入せず、作りながらその都度材料を購入する... 2018.01.05小屋作り
小屋作り なんちゃって小屋作りにチャレンジ!工房を自作する 数年前から鉄筋納屋(農業用)の2階を工作用の工房として利用していますが、いろいろと限界なので思い切って作業工房を自作することにしました。 ↓2013年の記事「新しい工房へ移転」(窓ガラスのテープは鳥よけ) 今までの経緯 最初の工房は扉の無い... 2018.01.01小屋作り
一眼レフカメラ 動画撮影用LEDライトを作ってみた 前回、卓上スタンドを改造してLED照明を作ったのですが、物が大きすぎて気軽に運べません。加えて、9WクラスのLEDでは光量が不足気味。 そこで、できるだけ出力の大きい撮影用ライトを作ってみることにしました。 3000K~5000K、約10W... 2017.12.14一眼レフカメラ自分でDIY
一眼レフカメラ カメラ用のフットスイッチ(レリーズ)の自作 両手が塞がっている状態でもシャッターが押せるようにフットスイッチを作ってみました。 見た目はかまぼこ板ですが、結構使い心地の良いスイッチです。 例えばこんな写真を撮影するときに有効。 両手が塞がっているので、今までタイマーを使って撮影してい... 2017.11.25一眼レフカメラ木工
一眼レフカメラ 卓上ライトを改造して撮影用のライトを自作してみた 写真撮影はフラッシュを利用しているので問題なかったのですが、動画の撮影で問題が発生。 室内蛍光灯では色が悪い 室内の蛍光灯では光が弱く、高ISOによるノイズがでてしまいます。 加えて、発色が非常に悪い! ↓撮影した動画のキャプチャ。特に肌の... 2017.11.12一眼レフカメラ自分でDIY
木工 どこでも研ぐことができる卓上研ぎ場の作製 刃物の砥ぎ場を作ってみました。 今まで自宅の洗面台で刃物を研いでいたのですが、砥汁で汚れてしまいますし、何より作業部屋で研ぎたいという思いから持ち運びができる「卓上研ぎ場」を作ってみました。 スノコとボックスの重さは見た目以上で、水桶に水を... 2017.11.03木工
その他 ガラスの切り方 カッターでガラスを切断してみました。 ガラスカッターを使ってガラスを切ってみました。 意外とかんたんに切断できたので使い方などを紹介します。 ガラスカッターの道具 5cm角のガラス板が必要になり、ミスミで調べてみると1枚1000円ほどします。 100均で写真立てを購入すればハガ... 2017.10.01その他手仕事
格安生活 自作炭酸水(500ml炭酸水が3円で飲める)自分で作れるソーダ水メーカー 炭酸水メーカーを作ってみました。 作ったと言っても炭酸ボンベとペットボトルをチューブでつなげただけ。 自作炭酸メーカーで作ってみました。手軽に炭酸水が作れます。 以前からカメラや工作のエアダスター代わりに使っていた二酸化炭素ガスボンベなので... 2017.09.19格安生活
動画エンコード GPUの演算処理を利用したハードウェアエンコード(H.265)の無料ソフト グラフィックカードのGPU(並列演算能力)をエンコードに利用するフリーソフトを紹介します。 俗に言う、ハードウェアエンコードですね。最新のエンコード規格H.265の他、H.264にも対応しています。非常に高速なエンコードが可能で、私の環境で... 2017.09.19動画エンコード
自作パソコン TerraMaster F4-220 セットアップ編 前回、外観(と中身)をレビューした続きです。 今回は実際にセットアップして操作性などをレビューしてみます。 まずマニュアルを見ると、ホームページのアドレスが書かれているだけ。 他の情報は一切ありません。 WEBマニュアルを見る 指示通りWE... 2017.09.16自作パソコン
自作パソコン TerraMaster F4-220 レビュー 一昨日、TerraMasterの営業部から連絡が入り、製品レビューのご依頼がありました。 TerraMasterのF4-220をご提供頂きました。 このサイト経由でのご依頼ではありませんでしたが、色々サイトを運営していると、こんな依頼が結構... 2017.09.15自作パソコン
自作パソコン AMD RYZENを試す AMDの新型CPU「RYZEN」。 噂によると動画のエンコード性能が高いらしい。 ということで、一年前にゲットしたCore i5パソコンをベースにRYZENに換装してみました。 購入したのはCPUとマザーボードだけ。 メモリやM2 SSD、... 2017.07.03自作パソコン
一眼レフカメラ Nissinのカメラフラッシュ[i40]が煙を上げながら異常発熱して破損その2 前回「Nissinのカメラフラッシュが煙を上げながら異常発熱して破損」の続き 6月8日に代替品が届いていましたが、すでにNikon純正のSB-700を購入していたのでそのままにしていました。 一応動作確認だけしようと思い、箱から出してみまし... 2017.06.27一眼レフカメラ
その他 初代Xboxで「このディスクを読み取ることができません」と表示。DVDドライブ交換不要の修理方法 押し入れを掃除していたら懐かしいものが出てきました。 2002年に発売された初代Xboxです。 最後に電源を入れたのが10年以上前ですが、ちゃんと起動しました。HDDに保存したセーブデータも無傷です。 しかし!、ゲームディスクを入れてみたと... 2017.06.09その他