手仕事 鑿(ノミ)を仕立てる ホームセンターでノミを買ってきたので仕立ててみました。買ってきたばかりのノミは一見してきれいに刃が整形されているので切れそうに見えます。実際に切れないことはありませんが、本来は物が持つ切れ味にはなっていない状態です。ノミを正面から見てみまし... 2021.12.01手仕事
その他 ガラスの切り方 カッターでガラスを切断してみました。 ガラスカッターを使ってガラスを切ってみました。意外とかんたんに切断できたので使い方などを紹介します。ガラスカッターの道具5cm角のガラス板が必要になり、ミスミで調べてみると1枚1000円ほどします。100均で写真立てを購入すればハガキサイズ... 2017.10.01その他手仕事
レザークラフト レザークラフトでiphoneケースを作ってみました 今更iPhone5のケースですが・・・。嫁さんに頼まれたので手帳型のスマホケースを作ってみました。革は前回作った電卓ケースと同じものを利用。艶のある革もいいけど、シボのある革も雰囲気が好きです。作り方の手順はこちら→「手帳型iPhoneケー... 2017.04.22レザークラフト手仕事
レザークラフト 電卓(S100)のレザーケースを作ってみました ふるさと納税で頂いた高級電卓S100ですが、裸のままカバンに入れるのはどうかと思い、専用のレザーケースを作ってみることにしました。ふるさと納税の記事()昨年の10月にレザークラフトのキットを購入してからすっかりはまってしまい、暇を作ってはせ... 2017.04.11レザークラフト手仕事
レザークラフト 鉄道時計(懐中時計)のレザーケースを作ってみた 鉄道時計(懐中時計)のレザーケースを作ってみました。2mm厚のヌメ革を使って立体成形で作りました。ケースの内側には時計に傷をつけないようにするためにヌバック(スウェードのような革)を使用しています。手持ちの時計にぴったりのサイズ裏面はベルト... 2017.03.18レザークラフト手仕事
手仕事 レザークラフト用の静音式菱目打ち機(簡易ハンドプレス機)を作ってみた 簡易型の汎用ハンドプレス機を作ってみました。レザークラフト用に作ったものですが、いろいろな工作に使えそうなので作り方を紹介します。ちなみに、使い方や図面はレザークラフト入門で紹介しています。合わせ御覧ください。ハンドプレス機を作った経緯革細... 2017.02.23手仕事道具の製作
手仕事 トラックボールマウスをベアリング仕様に改造 トラックボールマウスとは、ボールを指で動かしてマウスポインターを操作する入力デバイス。トラックボールの操作は想像以上に快適。通常のマウスも使っていましたが、結局トラックボールに落ち着きました。ですが、この点は操作性に求めるものやフィーリング... 2017.01.15手仕事
手仕事 刃物の切れ味が驚くほど改善する革砥を自作してみた 久々の更新です。革のコインケースを作ってから、革細工にはまってしまいました。ここ数年、ものづくりはNCフライス盤に頼りきりだったので手作業でものを作る楽しさを忘れていました。簡単な小物を作って勉強中・・・練習で作ったキーケース縫いの練習で作... 2016.12.08手仕事
手仕事 Y軸をキサゲで高精度化その3 前回の記事から数か月経ってしまいましたが頓挫していたわけではありません。納屋で作業するのですが、農閑期で納屋が空くのを待っていたのです。コの字型治具も完成し、いよいよY軸をキサゲすることになりました。組立てた後精度確認をしてみましたが狂いも... 2016.02.10手仕事自作CNCフライスの製作記
その他工作 定盤を自作してみる 廃材を利用して常盤を作ってみることにしました。今回使う廃材はプロクソンのミニフライスの台。フライスのメカ部は他の機械に流用しているので台だけ残ってしまいました。納屋の整理で捨てようと思っていたのですが、購入から10年以上経過しているので程良... 2015.06.24その他工作手仕事機械加工自分でDIY
手仕事 光学(オプティカル)ポンチを個人輸入してみた~Optical Center Punch~ 以前から気になっていた光学式ポンチ。購入する機会があったのでレビューも兼ねてご紹介します。日本国内では過去に販売していたらしいのですが、現在販売しているところを見つけられません・・・唯一ヤフオクで出品されているのですが、価格が高く自分が欲し... 2015.06.08手仕事