木工

スポンサーリンク
便利なジグ

ボール盤不要で作れるポケットホール治具

ボール盤を使わずに作れる治具の第二弾です。 ちなみに、第一弾は「ボール盤・ドリルスタンド不要のダボ冶具の作り方」で作り方を紹介しています。 今回作るのはポケットホール治具と呼ばれるものです。 ポケットホールとは木材を木ねじを使って接合する為...
丸ノコ

安全に丸鋸が使える【6in1】 丸鋸スライド台を作ってみた~マイターガイド製作編

 安全に丸鋸が使える【6in1】 丸鋸スライド台を作ってみた~ベースユニット製作編の続きです。 今回は治具の要であるマイターガイドを製作していきます。 90°切断治具 基本となる90°切断治具を作っていきます。 材料は9mm厚のMDF材を...
丸ノコ

安全に丸鋸が使える【6in1】 丸鋸スライド台を作ってみた~ベースユニット製作編

 丸鋸を安全に使うために丸鋸直線カット治具を作ってみました。 丸鋸専用の作業台のようなものですね。 二本のアルミスライドガイドにより、丸鋸を安定してスライドさせることが可能。 精度だけでなく、キックバックも起こりにくい仕組みになっていま...
blank トリマー・ルーター

サークルカット冶具の作り方【ルーター・トリマー用】

 トリマーを利用してサークル(円形加工)加工ができる治具を作ってみました。 使い方は加工したい木材にΦ3mmの下穴を開けます。 下穴にサークルカット治具のピンを差し込みます。 差し込んだピンを中心にトリマーを回しながら加工します。 この様...
blank 丸ノコ

丸鋸に自作ラインレーザーを取り付けてみました。

以前にレーザーポインターとガラス棒を使ってラインレーザーを作ったことがありましたが、それを丸鋸に取り付けてみました。 ↓以前製作したラインレーザー こんな感じでラインレーザーを使てフリーハンドで直線カットができますが、「これ必要なの?」って...
blank 木工

自作ボール盤~多機能ドリルプレスマシンを自作する

このボール盤は2019年に制作したものです。 テーブルやフェンス、ドリルビットを交換することで6つの加工に変形させることができる万能工作機械です。 ボール盤 木工旋盤 ルーター旋盤 ディスクサンダー ドラムサンダー ドリルサンダー この6つ...
blank 木工

【DIY】木工でキッズチェアを作ってみました

この記事の内容は動画にまとめています。 動画も合わせてご視聴いただけると幸いです。 ↓ 子供用の小さな椅子を作ってみました。 以前制作した木製PCデスクの端材を利用して作ったので製作費は0円。 ↓ 木材はホームセンターで手に入る安価なホワイ...
blank 木工

【DIY】PCデスクを作ってみた

 シンプルなPCデスクの作り方を紹介します。 シンプルながら配線を収納するボックス付きなので電源コードなどを綺麗にまとめることができます。 設計図 設計図・寸法図は800円で販売しています。 もし、ご興味があればご活用ください 作り方 天...
blank 丸ノコ

パネルソーの完全自作~安全なスライドソー~

丸鋸スライド台をより安全に使いやすく改良型を作ってみました。 壁に掛ければパネルソーになる2in1ジグです。 設計図は1200円にて販売中です。 (function(d,s,id){var st=d.getElementsByTagName...
blank 便利なジグ

ボール盤・ドリルスタンド不要のダボ冶具の作り方

家具や小物をDIYするときに便利なのがダボ接合です。 ダボ接合とは木材を強固に接合する為の継ぎ加工の一つで、接合面にダボと呼ばれる木片を埋め込んで接合します。 ↓ ダボ接合には両方の木材に正確に穴を開ける必要があるのですが、治具を使えば素人...
blank 木工

グラインダー切断冶具の作り方

グラインダースタンドを作ってみたので作り方を紹介します。 このグラインダースタンドはRYOBI製の1261Pを使用しています。 ↓図面のダウンロードはこちら 【Download link】 ・パーツAにM10インサートナットを挿入します 設...
blank 木工

マークオーディオOM-MF5を使ってスピーカーを作る

マークオーディオのスピーカーを使ってバスレフ型のエンクロージャーを作ってみました。 使用したユニットは(ONTOMO MOOK)の付録として手に入るものです ユニット単体では市販されていませんが、型番はOM-MF5です。 付録と言っても侮っ...
blank 木工

ダイソーの300円スピーカーをバックロードホーンとして蘇らせてみた

初めてスピーカー作りをやってみました。 初めてなので、いきなりスピーカーユニットを買うと敷居が高いので手軽に買えるダイソーの300円スピーカーを利用することにしました。 ↓コレ。 ダイソーの300円スピーカーは値段の割に音が良く、結構人気が...
blank 便利なジグ

正確に加工できるダボ穴冶具の作り方

木工では比較的強度があり、尚且つ簡単に接合できるダボ接合が良く用いられています。 しかし、接合そのものは簡単なのですが、精度よくピッタリ接合するのは至難の業。 そこで、簡単に精度の高いダボ加工ができる冶具を作ってみることにしました。 ダボ接...
blank 木工

シンプルで便利な「全ネジクランプ」の作り方

この記事の内容は動画にまとめています。 動画も合わせてご視聴ください ↓ 木工にはクランプは必需品。 しかし、クランプって意外と値段が高く、1.5m以上あるタイプはとんでもなく高価。 今回、木工でPCデスク自作にあたり、1.5m以上のクラン...
blank 丸ノコ

DIYの必需品!ハンディータイプの丸ノコ定規の作り方

前回に続き、今回も丸鋸冶具です。 しばらく冶具作りが続くと思います。まともな道具が無くては何も作れないので少しづつ道具を作っていこうと思います。 で、今回作った冶具はこちら。↓ 長さ500mm程度のパネルや角材を切断するときに使います。 市...
blank 丸ノコ

丸ノコ定規の作り方~簡単直線カット冶具

小屋作りで丸ノコで構造用合板(1820mm)を直線カットする時に使った簡易冶具の作り方を紹介します。 1.8mの長距離を直線切りする冶具はなかなか市販されていませんが、ホームセンターで手に入る構造用合板は結構正確に直線カットされています。 ...
blank 小屋作り

初めてのエアコン取付け・設置作業

自作の作業部屋にエアコンを設置しました。 めんどくさがって業者に依頼しようとも思いましたが、自分でやって大正解。 意外なほど簡単。 しかもDIYとして結構楽しい! こんなことなら自宅のエアコンも自分でやっていればよかったとつくづく思います。...
blank 小屋作り

断熱材入りの木製ドア(扉)を自作する

なんちゃって小屋作りの其の8 いよいよ完成が見えてきました。 今回は木製ドア(扉)を自作してみようと思います。 youtubeに動画でまとめているのでこちらも合わせてごらんください。 ドアの設計 ドアの設計は両開きドア。 もちろん断熱性にも...
blank 小屋作り

なんちゃって小屋作り 其の7~内装の施工~

なんちゃって小屋作りの其の7 前回、石膏ボードの天井を取り付けたのですが、今回は残りの断熱材と内装の施工をしていきます。 電源コンセントの設置 ※小屋といえど、電気工事には資格が必要です。 私は資格を持っていないので資格保有の知人に電気工事...
blank 小屋作り

なんちゃって小屋作り 其の6~天井の施工~

なんちゃって小屋作りの其の6 今回は天井に石膏ボードを取り付けます。 当初、木小屋のように天井も合板仕上げにしようと考えていたのですが、バウンスを使った写真撮影もするので、できるだけ白い天井の方が実用的 コストや機能性、見た目などを総合的に...
blank 小屋作り

なんちゃって小屋作り 其の5~断熱材の施工~

快適な工作環境を求めて始めたなんちゃって小屋作りの其の5です。 今回は断熱材の施工になります。 断熱材は旭ファイバーグラスのアクリアウールを使いました。 どうでもいい話ですが、グラスウールを開封すると面白いように膨らみます。 通常、断熱材は...
blank 小屋作り

なんちゃって小屋作り 其の4~窓の施工~

快適な工作環境を求めて始めたなんちゃって小屋作りの其の4です。 今回は小屋の内装に取り掛かります。 最初は窓を埋め込みます。 納屋の中に小屋を建てたので防水は不要。現物合わせで窓枠を作り、はめ込んで仕上げることにしました。 今回の小屋作りの...
blank 小屋作り

なんちゃって小屋作り 其の3~壁と天井の施工~

快適な工作環境を求めて始めたなんちゃって小屋作りの続きです。 前回と同様、パネルを作って土台枠に取り付けていきます。 ここからは結構単調な作業が続きます。 設計通り換気扇が入るか仮設置してみました。 ピッタリです。 2×4材にはSPF(※1...
blank 小屋作り

なんちゃって小屋作り 其の2~床枠と壁を作る~

「なんちゃって小屋作りにチャレンジ!工房を自作する」の続きです。 鉄筋納屋の中に小屋を作る、なんちゃって小屋作り。 まずはホームセンターで材料の調達です。 ホームセンターが近くにあるので一度に材料を購入せず、作りながらその都度材料を購入する...
blank 小屋作り

なんちゃって小屋作りにチャレンジ!工房を自作する

数年前から鉄筋納屋(農業用)の2階を工作用の工房として利用していますが、いろいろと限界なので思い切って作業工房を自作することにしました。 ↓2013年の記事「新しい工房へ移転」(窓ガラスのテープは鳥よけ) 今までの経緯 最初の工房は扉の無い...
blank 一眼レフカメラ

カメラ用のフットスイッチ(レリーズ)の自作

両手が塞がっている状態でもシャッターが押せるようにフットスイッチを作ってみました。 見た目はかまぼこ板ですが、結構使い心地の良いスイッチです。 例えばこんな写真を撮影するときに有効。 両手が塞がっているので、今までタイマーを使って撮影してい...
blank 木工

どこでも研ぐことができる卓上研ぎ場の作製

刃物の砥ぎ場を作ってみました。 今まで自宅の洗面台で刃物を研いでいたのですが、砥汁で汚れてしまいますし、何より作業部屋で研ぎたいという思いから持ち運びができる「卓上研ぎ場」を作ってみました。 スノコとボックスの重さは見た目以上で、水桶に水を...
blank その他工作

自作サイクロン式集塵機の構造と作り方(改)

木工やフライス切削でたくさん切りくずが出ますが、掃除機で吸い取るとすぐに一杯になってしまいます。 切りくずの集塵機について調べると、ペール缶を利用したサイクロン式集塵機があることが分かりました。 しかも構造が非常に簡単で、非常に効率の良い分...
blank バンドソー

バンドソーの調整で真っ直ぐ綺麗な切り口で切断する方法(ドリフト調整法)

バンドソーの切断では、ガイドを使って直線切断しているのに曲がって切れてしまったり、切り口がギザギザに荒れてしまい、なかなか思い通りに切断できないことがあります。 このように曲がってしまったり・・・ あるいは切断面が荒れてしまいます 厄介なこ...
スポンサーリンク