スポンサーリンク
その他工作

システム手帳のインデックスを自作

システム手帳のインデックスですが、紙で作られている上、ペンホルダーと干渉してしまうのであまり芳しくありません。 紙のインデックスが曲がってしまいます そんな訳でインデックスを自作してみることに。 早速、ホームセンターで塩ビシートを買ってきま...
その他

岡村製作所のクルーズ&コンテッサ購入

久々の工作とは関係ないどうでもよいネタ 仕事部屋の椅子とチェアを買い替えることにしました。 購入したのは、以前から気になっていた岡村製作所のクルーズ(デスク)とコンテッサ(チェア)。 ↓デスクはこの様に角度が変えられ、自然な姿勢でキータッチ...
自作CNCフライスの製作記

NCフライスの防塵ジャバラの取り付け

まだY軸のテーブルが届いていないNCフライスですが、無事に精度調整が終わりました 各軸の幾何公差は最大で5μmと初期の精度とは比べ物にならない精度を実現出来ました。 次は、各軸の防塵対策をすることにします。 Y軸はテーブルが上面を覆うので簡...
スポンサーリンク
blank 手仕事

Y軸をキサゲで高精度化その3

前回の記事から数か月経ってしまいましたが頓挫していたわけではありません。 納屋で作業するのですが、農閑期で納屋が空くのを待っていたのです。 コの字型治具も完成し、いよいよY軸をキサゲすることになりました。 組立てた後精度確認をしてみましたが...
blank その他工作

Mirra chairの分解修理 「ガス圧シリンダー」の補修

私が事務所で10年近く愛用しているミラチェア。 最近、椅子の高さを調整するガス圧シリンダーが全く動かなくなってしまいました。 事務所には新しい椅子を購入し、自宅で使うことにしたのでいすの高さ調整ができないとちょっと使い難い・・・ 原因はシリ...
blank その他

保護中: 保護中

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
blank 自作CNCフライスの製作記

Y軸をキサゲで高精度化その2

問題発生!! 前回の続きでY軸平面出しで利用するコの字型定盤を作っているのですが、外気温の影響で反ってしまう事が判明 下の画像のように、4℃の違いで当たりの付いている場所が変化しています。 ダイヤルゲージで測定してみると、全長660mmの長...
blank 自作CNCフライスの製作記

Y軸をキサゲで高精度化その1

いよいよ最後のY軸をキサゲで高精度化してみます。 Y軸のリニアガイドは640mmもあり、一番長いワークとなります。 また、構造上一番自重負荷がかかる部分なのでフレームに梁を通し、断面2次モーメントを向上させています。 ですが、この梁が邪魔を...
blank 自作CNCフライスの製作記

NCフライスのX軸をキサゲで高精度化

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) Z軸に続き、X軸をキサゲ加工で高精度化していきます。 基本的にZ軸とやっていることは一緒なので目新しいものはありませんが記録として残しておくことにします。 シムテープで調整したのですが、高さ方向の...
blank 自作研磨機

超小型旋盤を使ったダイヤモンド研磨機の利用

超小型卓上旋盤のMr.Meister(ミスターマイスター) 精密ミニ旋盤 コンパクト3を使った簡易(しかしかなりの高性能)なダイヤモンド研磨機の利用を紹介します。 十年前に購入した超小型旋盤のコンパクト3ですが、旋盤の性能自体はお世辞にも良...
blank 自作CNCフライスの製作記

NCフライスの軸をキサゲで高精度化した結果

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) いよいよリニアガイドの取り付け面をキサゲで精度を出していきます。 この部分は以前シムテープで高さを合わせたのですが、やはり満足のいく精度が出せませんでした。 シムテープで高さを調整する前は200ミ...
blank 自作CNCフライスの製作記

NCフライスの軸をキサゲで高精度化

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 前回NCフライスの試運転で問題となった軸の精度。 リニアガイドの取り付けをシムテープなどで調整しましたが、満足のいく精度にはなりませんでした。 そこで、リニアガイドの取り付け部を全てすり合わせによ...
blank 自作CNCフライスの製作記

自作NCフライスの精度調整

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 一度仮組したNCフライスをバラシ、リニアガイドなどの調整をします。 NCの精度はこのリニアガイドの直進性とボールねじの精度にかかっていると言っても過言ではありません。 ボールねじはC3精度のモノを...
blank 自作CNCフライスの製作記

自作CNCフライスの仮組

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 自作の高精度NCフライスですが、部品まで自作するのはかなり手間がかかってしまうということで鉄工所に加工依頼を出していました。 というわけで、鉄工所から加工依頼を出した部品が届きました。 総重量は1...
blank 自作CNCフライスの製作記

Teknomotor製スピンドルを自作CNCフライスに採用

スピンドルは旋盤でフライスも考えたのですが、精度と剛性を確保するには試行錯誤が必要ということもあり、安直に既製品のスピンドルを利用することにしました。 選択したスピンドルはTeknomotorのNC35シリーズ ERコレット仕様を選択。 T...
blank バンドソー

バンドソーの調整で真っ直ぐ綺麗な切り口で切断する方法(ドリフト調整法)

バンドソーの切断では、ガイドを使って直線切断しているのに曲がって切れてしまったり、切り口がギザギザに荒れてしまい、なかなか思い通りに切断できないことがあります。 このように曲がってしまったり・・・ あるいは切断面が荒れてしまいます 厄介なこ...
blank その他工作

定盤を自作してみる

廃材を利用して常盤を作ってみることにしました。 今回使う廃材はプロクソンのミニフライスの台。 フライスのメカ部は他の機械に流用しているので台だけ残ってしまいました。 納屋の整理で捨てようと思っていたのですが、購入から10年以上経過しているの...
blank ロータリーテーブル

ロータリーテーブルの芯出し

フライスの主軸とロータリーテーブルの回転中心を合せ、芯を出す方法について紹介します。 必要な道具 ロータリーテーブル てこ式ダイヤルゲージ 芯出し方法 フライステーブルにロータリーテーブルを取り付けます。 ロータリーテーブルの取付けに関して...
blank 自作CNCフライスの製作記

アルミ削り出しヒートシンクの製作

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 銅のインゴットから削り出して作りました。 今回はアルミのインゴットからヒートシンクを削り出して製作することにします。 完成サイズは165×98×19.5結構大きいので似たようなサイズを購入すると安...
blank 手仕事

光学(オプティカル)ポンチを個人輸入してみた~Optical Center Punch~

以前から気になっていた光学式ポンチ。 購入する機会があったのでレビューも兼ねてご紹介します。 日本国内では過去に販売していたらしいのですが、現在販売しているところを見つけられません・・・ 唯一ヤフオクで出品されているのですが、価格が高く自分...
blank 自分でDIY

ノギスのケビキ(毛引)用アタッチメント製作

ケビキ(毛引)とは”けがき道具”の一つ。 基準面から正確にそしてすばやく線を引くことのできる道具です。 普通のノギスの歯先(ジョウ)に取り外し自由なアタッチメント式のケヒキ器具を作ってみました。 ガイド部は滑りと耐摩耗性を考慮し、ガラスを張...
blank フライス

ロータリーテーブルのオーバーホール

納屋を整理していたら凄いものが発掘されました。 ぱっと見てなんだか分かりますか? ロータリーテーブルです。 埃まみれ錆だらけ・・・ どうやら中華フライスに付属していたロータリーテーブルという事が判明 中華フライスを販売しているサイトに行くと...
blank フライス

フライス X,Yステージのオーバーホール

手動式のフライスがあるのですが、購入から5年近く経っていることもあり、ステージのがたつきが大きくなってきました。 当時自分で購入したものではないので、錆止め皮膜もそのままという有様。 購入してから全くメンテナンスらしいメンテナンスもされてい...
blank 自作CNCフライスの製作記

ステッピングモーターの冷却

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 3A駆動のステッピングモーターは発熱量が多く、気温30℃の室内で1時間も動かすだけで116℃にまで上昇してしまいました。 ステッピングモーターのカタログによると、表面温度は100℃以下にしないとコ...
blank その他工作

ステッピングモーター用ドライブIC 「SLA7078MPR」の冷却板を自作する

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 自作NCフライス本体の設計が終わったので制御機構を製作・検討中です。 今回製作するNCフライスは剛性を高めた結果かなり重量があります。 そのため、ステッピングモーターも3A駆動の高出力タイプを選定...
blank 機械加工

ゲート制御付きトライアック・万能調光器を作る

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 高精度CNC用の集塵機制御ユニットを作ります。 数年前に作った記事で、「トライアックのゲート電流を制御すればON・OFF制御出来るじゃん」と言ったきり実は手を付けていませんでした。 が、 いよいよ...
blank 機械加工

NCフライスの安全カバー作業台を作る

(自作CNCフライスの全過程はこちらから) 先日より進めている高精度NCフライス計画ですが、加工機を置く台をまず作らなければなりません。 NCフライスの設計がほぼ完成したので、そのサイズに合わせて安全に利用できるカバー付きの作業台を自作する...
blank 機械加工

自作CNCフライスの製作記

新製品の試作・開発を行うため、高精度・高剛性フライスマシンを作る事にしました。 (自作CNCフライスの全過程はこちらから) (↓構想段階のCNCフライスの設計図) ↓ 現時点で70%ほど完成、随時進行中 以前から使用しているNCフライスを高...
blank 木時計

モジュール0.5の小さな木の歯車時計

指先ほどの小さな歯車を使った時計↓ 全体写真 振り子の長さは25cm位。 おもりは滑車を付けています。重さは大よそ100g 固いシデ材を使ったので歯車の動きも大変スムーズです。 文字盤の文字や時針も木でできています 動作風景はこちらから 組...
blank 木時計

木時計第二弾! 「simple」 完成!!

木時計の第二弾が完成しました。 木時計工房のホームページで予約受付中です。 どんな壁にも違和感なく掛けられるようにデザインしてみました。 振り子周期は0.5Hz 棒振り子を使うことで通常振り子よりもコンパクトにすることができます。 文字盤は...
blank 木時計

木時工房のQ&Aを更新

着実にプロジェクトが進んでいる木時計工房の更新情報をお届けします。 木時計について疑問や質問などをまとめている最中。 木時計の試作・量産計画・WEB立ち上げ・・・色々な事を同時進行しています。 なんでも少しづつ・・・ でも歩みを止めず
blank 木時計

木時計の先行予約について

木時計のWEBページを立ち上げてから多数の方から販売についてのお問い合わせがありました。 予想以上の反響のため、先行販売予約を承っております 先行販売は特別価格でご提供致しますので、この機会にご興味がある方はぜひご覧になってください。
blank 木時計

木時計工房のWEBサイトを立ち上げました。

「木時計」作りにはまってしまい、専用のWEBサイトを作ってしまいました。 時計は針を60進数で動かすので、歯車の数や大きさにある程度制限されます。 その制限の中で「いかにコンパクトに仕上げるか」。時計の仕上がりにも大きく左右されます。 作っ...
blank 木時計

木時計完成 木の振子時計

やっと木時計が完成しました。 長針、短針はもちろん、ギアや振子まで全て木で作ったまさに「木時計」です 羽ばたき飛行機で鍛えられた加工技術で高性能な木製振り子時計に仕上がっています。 作成風景は動画でご覧下さい。 組み立て自体は簡単なのですが...
blank 木時計

木の振り子時計「木時計」プロジェクト開始

しばらくブログ更新が滞っていましたが、実は新しいプロジェクトを進めていたところでした。 きっかけは海外のyoutubeの方が作っていた、全て木でできた振子時計! 錘が下がる力を使ったとてもシンプルな構造です。 シンプルがゆえにデザイン性も高...
blank 一眼レフカメラ

NikonのD750で皆既月食を撮影してみた。

2014年10月8日の18時ごろから徐々に始まった皆既月食。 一眼レフカメラを新調したことですし、早速月食を撮影してみることにしました。 用意したのはVixenの望遠鏡、赤道儀(天体観測用の三脚)と一眼レフ。 そして一眼レフカメラと望遠鏡を...
blank 一眼レフカメラ

NikonのD750に100均の液晶保護フィルムを貼ったら意外と良かった

NikonのD750の液晶保護フィルムは専用のものだと1400円もするので100均の保護フィルムで代用してみる事にしました。 当然D750サイズのものは売られていないので大きめの保護フィルムをカットします。 保護フィルムを貼る場所は、裏側の...
blank 一眼レフカメラ

Nikonのフルサイズ機 「D750」買ったー

ついにフルサイズ一眼レフカメラを買ってしまった。 フルサイズというのはデジタル一眼レフカメラのカテゴリーの一つ。 一般に入門機と呼ばれる低価格帯の一眼レフカメラは約24×16mmサイズのCMOSセンサーが用いられています。 一方、フルサイズ...
blank 法人化?

税務署 仕事はや~

うっかり事業税を払い忘れていたら早速督促状が届いた~ 納付期限9月1日 督促状が届いたのが9月19日。 こういうときだけ仕事が早い公務員様。 明日払いに行こう・・・ そういえば、市に国保の定期検診の申し込みしたのに3週間以上たっても通知が来...
blank 格安生活

新聞紙が薪になる!「ペーパーログ」を作ってみた

我が家は薪でお風呂を沸かしているので、灯油はほとんど消費しません。 ですが、燃料の薪は必要です。 薪は10年分のストックがあり、薪を調達できる林を所有しているのですが、少しでも薪の消費を軽減する方法がないかと思い調べてみました。 すると、新...
blank 自給生活

お風呂の薪釜の煙突掃除

我が家の母屋は昔ながらの薪釜が現役です。 昨年は薪釜を新しくして、なんと灯油でも沸かすことが出来るハイブリッド薪釜にしました。 しかも、太陽熱温水機で曇りの日以外は灯油や薪で加温することなくお風呂に入れます。 シャワーや曇りの日などで灯油を...
blank 自分でDIY

ペンを刺して使う観葉植物ペンスタンドを作ってみた

ペンスタンドがいつもゴチャゴチャして使い難いので、緑の少ないオフィスに最適なペンスタンドを自作してみました。 緑は作り物の造草を使っています。 無機質になりがちな仕事部屋にちょっとした癒しポイントにもなります。 小さな消しゴムを入れてもスタ...
blank その他工作

メタリックナノパズル ”R2-D2″ を作ってみた

以前エッジングモデルの飛行機を作ってみましたが、今回はメタリックナノパズルを買ってみました。 ジョイフル本田で購入。お値段は1,243円 ”超細密レーザーカットによるハイクオリティーメタルモデル”と書いてあります。 これはエッジング処理でキ...
blank 自分でDIY

シリコンシートを使ったiphoneの滑り止め対策

前回、「iphoneの滑り止め対策」では、ソフトクッションを試してみました。 滑り止め効果はあるものの、やはり見た目が悪いので、別の滑り止め対策を考えることにしました。 ホームセンターをぶらぶらしている時に見つけた、「ソフト ノンスリップ」...
blank 自給生活

稲刈りの時期になりました。コンバインで収穫~

我が家は大規模農家ではありませんがお米やハト麦、麦などを生産している農家です。 私の住んでいる地域は九月の始めから下旬にかけてが稲刈りのピークです。 平年通り、昨日9/3から稲刈りが始まりました。 昨日刈ったのが「コシヒカリ」。 「コシヒカ...
blank 自分でDIY

レーザープリンター(HL-2130)のトナーが切れたので交換にチャレンジ

モノクロレーザーを仕事用として利用しているのですが、トナーが切れてしまいました。 トナーランプが付いたまま印刷できなくなってしまいました。 印刷の途中でトナーがなくなってしまいました。 とりあえず、トナーを購入します。 トナーカートリッジは...
blank 格安生活

月額480円でスマホを運用するWirelessGate¥480プランを使ってみた

月額480円でデジタル通信ができて、全国40,000ヶ所のWi-Fiスポットが利用できる格安SIMを使ってみました。 以前BB.exciteの980円プランを利用していましたが、消費税の増税とともに値上がりしたので固定費削減のため安いプラン...
blank WEB関連

Googleなどの検索順位チェックツールを試してみる

このブログ以外にも、多数のWEBサイトを運営していて、日々のアクセス数も気になるところです。 WEBサイトのアクセスはその大部分が検索による訪問者の数で決まります。 当然キーワード検索したときに上位表示されるとアクセス数が多くなります。 こ...
blank CAD・CAM

無償の3D CADソフトを使ってみよう

今まで2次元CADで部品が作れていたので3D CADを使う機会はありませんでしたが、どうしても3次元で加工しないと作れない形状を作る必要が発生・・・ 敷居は高いですが、3D CADソフトを導入することにしました。 ↑使いこなせればこんな複雑...
blank このブログについて

ドメインの引っ越しをしました

自作工房のURLが変わりましたのでお知らせします。 古いURLからお越しくださった方は、301リダイレクトで自動転送されているはずです。 ドメイン変更の理由は、ほとんど工作に関する内容ばかりなので、自作パソコンのサブブログから分けることにし...
スポンサーリンク