自作集塵機

スポンサーリンク
機械加工

ゲート制御付きトライアック・万能調光器を作る

(自作CNCフライスの全過程はこちらから)高精度CNC用の集塵機制御ユニットを作ります。数年前に作った記事で、「トライアックのゲート電流を制御すればON・OFF制御出来るじゃん」と言ったきり実は手を付けていませんでした。が、いよいよNCフラ...
blank機械加工

ダブルサイクロン式集塵機にダストボックスを取り付ける

万能調光器で集塵機の出力を調節するの続きになります。初めての方は、ダブルサイクロン式集塵機を自作する 構想編からご覧ください。集塵機のサイクロン構造(遠心分離機)はおおよそ完成しましたが、ごみを溜めるスペースがありませんでした。その為、ごみ...
機械加工

トライアック・万能調光器で集塵機の出力を調節する

ダブルサイクロン式集塵機を自作する ~製作編 その3~の続きになります。初めての方は、ダブルサイクロン式集塵機の構想編からご覧ください。サイクロン型集塵機が8割方完成したので制御周りに取り掛かります。集塵機を動作させる掃除機の出力調節と、ス...
blank機械加工

ダブルサイクロン式集塵機を自作する ~製作編 その3~

ダブルサイクロン式集塵機を自作する ~製作編 その2~の続きになります。初めての方は、ダブルサイクロン式集塵機の構想編からご覧ください。仮固定用のガムテープを外してみると意外としっかり接着されています。集塵機にフレキシブルホースを繋ぎます。...
blank機械加工

ダブルサイクロン式集塵機を自作する ~製作編 その2~

ダブルサイクロン式集塵機を自作する ~製作編 その1~の続きになります。初めての方は、ダブルサイクロン式集塵機の構想編からご覧ください。前回作ったサイクロン集塵機は、まだ外部からの吸気口がありません。まずは、下記の位置を切り抜き吸気口を作り...
blank機械加工

ダブルサイクロン式集塵機を自作する ~製作編 その1~

ダブルサイクロン式集塵機の構想編の続きです。作成する上で、まず用意したものは・アクリル板3×15×15mm(廃材を格安で購入したもの 一枚約30円)を三枚・塩ビ版0.5×600×300mm 400円 一枚・塩ビ板2×300×200mm 30...
blank機械加工

ダブルサイクロン式集塵機を自作する 構想編

NCフライスの切り子を自動的に吸引する装置の作製記録です。自作NCフライスの導入でオリジナルマインドのNCフライスを紹介しましたが、切削の際に出る切り子が思った以上に多く、そのままにしていると送りねじやガイドバーに切り子が巻き込まれる恐れが...
スポンサーリンク