スポンサーリンク

どこでも研ぐことができる卓上研ぎ場の作製

木工

刃物の砥ぎ場を作ってみました。

今まで自宅の洗面台で刃物を研いでいたのですが、砥汁で汚れてしまいますし、何より作業部屋で研ぎたいという思いから持ち運びができる「卓上研ぎ場」を作ってみました。

スノコとボックスの重さは見た目以上で、水桶に水を張れば研ぐときに動いてしまうことはありません。

スポンサーリンク

卓上研ぎ場の材料

卓上研ぎ場として、刃物や砥石を洗浄する水桶と水切のよい砥石台が必要です。

ホームセンターで手に入るプラボックスでは丁度良いサイズがありませんでしたが、丁度良いサイズのボックスがありました。
ボックスAに丁度よく入るボックスBと、ボックスAの蓋になります。

蓋は長期の保管用。
砥石は水分を多く含むので、未乾燥状態で蓋を閉じるとカビが生えてしまう恐れがあります。

向かって右側が水桶。
左側がスノコになります。左利きの場合は逆にしたほうが使いやすいと思います。

砥石を確実に保持するためのストッパー付き
任意の位置で固定することができるので大きさの異なる砥石でもしっかり保持できます。

スノコは取り外すことができるので本体ボックスを丸洗いできます。
スノコの隙間は6mmあけています。
厚さ30mmの木材を使っているので刃物を強く押し付けても曲がることはありません。

ちなみに、スノコの下にも砥石を2つ収納することができます。

水桶は使用するときは水を張り、保管の時は砥石などの収納ボックスに早変わり。

作り方の動画はこちらを参照

コメント

  1. blank 早田信一郎 より:

    質問です、簡易研ぎ台に使用しているユリア化粧ネジの長さが知りたいです。
    又そのネジの受け側インサートの正式名称及び販売店を教えて頂けないでしょうか?
    真似して制作して見ようと思ってるんですが田舎の方に住んでいるので近くのホームセンターには見当たらず困ってます。
    突然の質問で申し訳ないですが宜しくお願いします。

    • blank 自作工房管理人 より:

      ごめんなさい。数年前の記事なので正式名称は分かりません。
      ちょっと調べる必要がありそうですね。
      どうせなら設計図にして販売しようかな・・・・