道具の製作

スポンサーリンク
自分でDIY

半自動グラインダー切断機の製作

グラインダーにチップソーを装着し、可能な限り安全に切断できる治具ができないものかと思い開発してみました。 トグルスイッチでモーターのON/OFFと、グラインダーの進行方向の切り替えを制御します。 ボリュームを回すことでモ...
道具の製作

簡易ボール盤を作ってみました

簡易ボール盤を作ってみました 正確にはボール盤ではなく、手で垂直に穴を開けるための冶具です。 簡単な構造ですが、深さ調整機能やドリルのクイック着脱機能を搭載しているのでなかなか使い勝手の良い道具になりました。 深さ調節...
手仕事

レザークラフト用の静音式菱目打ち機(簡易ハンドプレス機)を作ってみた

簡易型の汎用ハンドプレス機を作ってみました。 レザークラフト用に作ったものですが、いろいろな工作に使えそうなので作り方を紹介します。 ちなみに、使い方や図面はレザークラフト入門で紹介しています。合わせ御覧ください。 ハンドプレス機...
blank機械加工

磁気ボール盤(磁気ドリルスタンド)の自作

磁気ボール盤(磁気ドリルスタンド)を作ってみようと思います。 磁気ボール盤とは、強力なマグネットで鉄板に固定して使うボール盤です。 通常のボール盤では”フトコロ長”の関係で大きな鉄板の穴あけができませんが、磁気ボール盤は鉄板に直接固定でき...
blank自分でDIY

ノギスのケビキ(毛引)用アタッチメント製作

ケビキ(毛引)とは”けがき道具”の一つ。 基準面から正確にそしてすばやく線を引くことのできる道具です。 普通のノギスの歯先(ジョウ)に取り外し自由なアタッチメント式のケヒキ器具を作ってみました。 ガイド部は滑りと耐摩耗...
スポンサーリンク
ArabicChinese (Simplified)DutchEnglishFrenchGermanItalianJapanesePortugueseRussianSpanish